事業内容

日本は、積雪寒冷地域に2500万人もの人口が集中する、世界でも珍しい国です。このような地域における歩道や車道の積雪・凍結を解消することは、生活環境を支えるためにも重要な課題です。当社は、各種雪対策施設の現地調査・検討・設計・施工・維持管理までをトータルで行うことで、人々の生活を足元から支えています。

消融雪コンサルタント

お客様のご要望にお応えできる最適な消雪システムをご提案致します。

無散水融雪システム

地下水の持つ熱エネルギーを舗装に伝えて融雪と凍結防止を行うシステムです。

散水消雪システム

散水ノズルから散布した水を雪と直接接触させて融かすシステムです。

誰もが安全な水を利用できることは、SDGsに掲げられる重要な課題です。当社は、地下水を利用するための井戸開発を行っています。開発する井戸の規模や用途は、ソニックドリル(高速掘削機)を利用した小口径のものから、温泉源泉に利用される大口径・大深度の井戸まで、多岐にわたります。

温泉開発のコンサルタント

温泉の調査から掘削、温泉施設の維持管理までコンサルタント業務を行っています。

温泉開発

日本全国の温泉源を開発してまいりました。

水源開発

地下水を有効に利活用することができる水源開発を行なっています。

国内で目標とされている2050カーボンニュートラル達成には、再生可能エネルギーの普及拡大が急務です。当社は、再生可能な熱エネルギーである地中熱を活用した高効率帯水層蓄熱冷暖房システムの研究・開発を行うほか、産官学連携での「JGD ZEB Solution」、「SATREPS Project」等を通して、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを展開しています。また、安全・安心に地下水を利用するために、土壌汚染、地下水汚染の状況調査や浄化対策工事を行っています。

地中熱

日本中どこでも安定的に利用できるため、冷暖房システムとしての活用を推進しています。

土壌・地下水汚染対策

お客様のニーズにあった最適な土壌・地下水汚染対策を提供してまいります。

ZEB プランニング

快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物です。

Contactお問い合わせ

お問い合わせは、電話またはお問い合わせフォームから承っております。
資料請求、採用、ZEBについてなど気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ