克雪

日本地下水開発は自然との共生をメインテーマに、再生可能な熱エネルギーである
地下水の開発と有効利用を通じて、脱炭素社会の実現に貢献します。

  • 新エネ大賞 経済産業大臣賞 高効率帯水層蓄熱冷暖房システムの導入
  • 令和2年度 気候変動アクション環境大臣表彰
  • ZERO EMISSIONS CHALLENGE
  • 環境技術 実証事業 ETV 環境省 ヒートアイランド対策技術分野 実証番号 052-1501 第三者機関が実証した性能を公開しています 実証年度H27 www.env.go.jp/policy/etv

事業内容Works

日本地下水開発は、再生可能な熱エネルギーである地下水を利活用し、道路融雪・消雪を中心とした克雪事業、温泉源開発を中心とした資源開発事業、帯水層蓄熱(ATES)を主に地下水熱・地中熱を利用する冷暖房システムの開発を行う環境エネルギー事業の他、様々な事業活動を通じて、地域社会の発展に貢献しています。

  • 克雪事業

    克雪事業

    全国の積雪寒冷地域において、気象状況に応じた最適な融雪・消雪システムの設計、施工、メンテナンスまでのトータルサービスを提供しています。

  • 資源開発事業

    資源開発事業

    温泉源開発について、調査、掘削、温泉施設の維持管理までのトータルサービスを提供しています。

  • 環境エネルギー事業

    環境エネルギー事業

    地下水熱・地中熱を利用する冷暖房システムの設計・施工・維持管理を行うと共に、その普及を促進するため特に帯水層蓄熱(ATES)のシステム提案や新技術開発に取り組んでいます。
    土壌・地下水汚染対策では、調査から対策まで汚染状況に応じた最適な提案を行っています。

  • 地盤コンサルタント事業

    地盤コンサルタント事業

    社会資本整備に欠かせない、地盤情報の把握・提供とコンサルティングを行っています。

  • 防災関連事業

    防災関連事業

    激甚化する災害に対応するため、地滑り対策や防災井戸の整備を行っています。

施工実績Construction results

地下水還元システム

地下水還元システム

山形県山形市 県立中央病院

研究開発Research and development

克雪・利雪といった寒地技術、地下水人工涵養に代表される地下水保全技術、帯水層蓄熱(ATES)を主に地下水熱・地中熱といった再生可能エネルギー熱利用について、産学官の連携を通じた研究開発を行っています。

JGDグループ採用情報Recruit

日本地下水開発では、共に考え、
成長する新たな仲間を求めています。